安全教育DVD 酸欠・粉塵・化学物質・火災
自律的な化学物質管理の進め方! 化学物質管理者:職務のあらまし
令和4年5月に労働安全衛生規則が改正され、新たな化学物質規制の体系が示されました。
その新体系では、『リスクアセスメントの実施』と『その結果に基づく措置』が求められることとなり、業種や規模にかかわらず化学物質を製造、取り扱う全ての事業場に対して『化学物質管理者の選任』が義務付けられました。このビデオでは、『化学物質管理者』の職務と役割について紹介していきます。
製作指導:酸欠症等ビデオ教材製作委員会
主な内容
@ラベル・SDS等の確認の管理
A化学物質に関わるリスクアセスメントの実施管理
Bリスクアセスメント結果に基づくリスク低減措置の選択及び、実施の管理
C化学物質の自律的な管理に関わる各種記録の作成・保存の管理
D化学物質の自律的な管理に関わる労働者への周知、教育の管理
Eラベル・SDSの作成の管理(これはリスクアセスメント対象物の製造事業場の場合に限ります。)
Fリスクアセスメント対象物による労働災害が発生した場合の対応の管理
@ラベル・SDS等の確認の管理
A化学物質に関わるリスクアセスメントの実施管理
Bリスクアセスメント結果に基づくリスク低減措置の選択及び、実施の管理
C化学物質の自律的な管理に関わる各種記録の作成・保存の管理
D化学物質の自律的な管理に関わる労働者への周知、教育の管理
Eラベル・SDSの作成の管理(これはリスクアセスメント対象物の製造事業場の場合に限ります。)
Fリスクアセスメント対象物による労働災害が発生した場合の対応の管理
■商品コード
■価格
■時間
■価格
■時間
E46663(DVD)
¥54,546(税込¥60,000) 送料無料
23分
¥54,546(税込¥60,000) 送料無料
23分
■商品コード
■価格
■時間
■価格
■時間
E46662-E46663 2巻セット(DVD)
(税込¥100,000))送料無料
78分 2巻
(税込¥100,000))送料無料
78分 2巻
化学物質のリスクアセスメント
CREATE-SIMPLE(ver.3.0)を使ってみよう
〜評価プロセス・例題・操作方法を解説〜
CREATE-SIMPLE(ver.3.0)を使ってみよう
〜評価プロセス・例題・操作方法を解説〜
化学物質のリスクアセスメントについては、いま注目されている手法として、「クリエイトシンプル法」があります。
これは国が開発した手法でEXCEL ファイル(CREATE-SIMPLE.xlsm)を用いて、PC 上で化学物質 のリスクを定量的に判定し、さらに、リスク低減の検討も可能にしたものです。
本作品では、「クリエイトシン プル法」について、評価プロセスと操作方法に例題を交え解説したわかりやすい内容となっており、最新版の ver.3.0 に対応しています。
リスクに基づく自律的な管理の入門編としてぜひご活用ください。
これは国が開発した手法でEXCEL ファイル(CREATE-SIMPLE.xlsm)を用いて、PC 上で化学物質 のリスクを定量的に判定し、さらに、リスク低減の検討も可能にしたものです。
本作品では、「クリエイトシン プル法」について、評価プロセスと操作方法に例題を交え解説したわかりやすい内容となっており、最新版の ver.3.0 に対応しています。
リスクに基づく自律的な管理の入門編としてぜひご活用ください。
主な内容
- 新たな規制において具体的に取組む内容
- 化学物質の取扱いにおける4つのリスク等
- CREATE-SIMPLEとは
- CREATE-SIMPLE法の判定プロセスを10のステップで評価
・物性や危険性・有害性の確認
・ばく露限界値(吸入)の決定
・ハザードレベルの決定
・管理目標濃度の決定
・初期ばく露濃度の決定
・補正係数の決定
・推定ばく露濃度の算定
・リスクの判定
・リスク低減措置の検討
・リスクの再判定 - CREATE-SIMPLEの例題・操作方法
- Q&A
■商品コード
■価格
■時間
■価格
■時間
E46662(DVD)
¥54,546(税込¥60,000) 送料無料
55分
¥54,546(税込¥60,000) 送料無料
55分
■商品コード
■価格
■時間
■価格
■時間
E46662-E46663 2巻セット(DVD)
(税込¥100,000))送料無料
78分 2巻
(税込¥100,000))送料無料
78分 2巻
ご相談・お問い合わせはお気軽に・・・
株式会社ワイ・イーピー 営業部
フリーダイヤル
TEL:0120-573-433
FAX:0120-781-029
株式会社ワイ・イーピー 営業部
フリーダイヤル
TEL:0120-573-433
FAX:0120-781-029